【副業で成功する秘訣】時間と努力、それだけでOK?

継続・行動

こんにちは、山下です。

この記事を書いている僕は2020年1月から副業を始めました。現在は本業と両立し「副業で未来を豊かにするきっかけに!」+「『個人の力で稼げる』60代を目指す!」をコンセプトにした、完全個別の副業オンラインスクール「50代からのオンラインスクール」を運営しています。

副業からの収益、いつ実現するのかな?「副業でコツコツと毎日作業に取り組んでいますが、まだ収入につながっていません。このペースだと、途中で諦めそうです…。収益が出るまでどれくらい時間がかかるのかな?」こんな悩みを抱えている人も多いはずです。

今回は、このような悩みを解決するためのお手伝いをします。

副業でお金を稼ぎ始めるまで、どれくらい時間が必要?

副業でお金を稼ぎ始めるまで、どれくらい時間が必要?

こちらのテーマでは、副業で収益を上げるまでの時間に焦点を当てています。副業で成功する秘訣は、効率的に「収入源を作る」こと。もちろん、目標は同じでも、進め方は人それぞれ。自分にピッタリの方法を探してみませんか?

効率的な方法で進めれば作業時間は短くできる

こちらのパートでは副業を成功させるための「効果的な作業方法」に関するアドバイスです。オンラインスクールを運営している経験から、多くの生徒を見守ってきました。多くの人が、利益を出せない方法に時間を費やしているのを目の当たりにしています。

副業で避けるべき間違った方法

  • 収益源がはっきりしていない
  • 収益性に疑問を感じつつも、慣習的に行動を続ける
  • 収入を得るよりも、タスクの実行に重点を置いている

上記内容をまとめると、副業での収入を増やすためには結論「利益に結びつかない作業をただ慣例的に行うことは避けること」ということです。ポイントは作業の実行ではなく、実際に収益を生むこと。利益を生まない作業を続けることは、時間の浪費です。

重要なことは、どこが収入源かをはっきりさせ、それに向かって一歩ずつ前進するための計画を実行すること。現在の作業が実際に収益に貢献しているかどうかを定期的に見直し、もしも目標から離れていたら、すぐに調整することが大切です。

ここからあなたが行うべきことは現在の作業でのキャッシュポイントがどこにあるのかを見極めることです。キャッシュポイントが明確でない場合は、直ちにやめるべきです。そしてどこがキャッシュポイントになるか逆算して考え直すべきです。

個人でも法人でも実行する業務は変わらない

こちらのパートでは、収益を目的とする際、個人でも法人でも実行する業務に違いはないことを解説します。この点は非常に重要で、企業が収益を上げるのは単にその規模のためではなく、ゴール達成に向けて効率的な方法を取り入れているからです。

共通の目標に向かう時の個人と法人のアプローチの差

  • 目標達成に向けた作業を具体的なタスクに分けている
  • 単独での作業ではなく、チームとしてプロジェクト構築
  • 複数のプロジェクトを同時に進行させ、事業として運営

上記の内容をまとめると、企業の強みは「計画的なアプローチで、複数のチームを使い、事業を並行して管理する」能力にありますが、個人としては不可能ではありません。実は、企業が行っていることも規模を考えれば、個人でも実行可能なことが多いです。

重要なのは、収入までのプロセスを可視化し、構築の工程を主に外注化することです。そうすることで、「収入を得るために必要な作業」をチームで分け、迅速に収益を上げることができます。個人でもチームでも、要する作業時間自体は変わりません。

ここからあなたが行うべきことは、二つあります。まずは、思考力をフルに活用して作業に取り組むこと。次に、一人で全てを行ってしまうのではなく、外注を活用して実際に自分が作業する実働時間を最大限に抑える考えと戦略を進めることです。

ここまでの内容はいかがでしたでしょうか?副業で収入を得るには、それ相応の時間投資が求められます。が、効果的なアプローチとビジネス的な要素を取り入れることで、作業がよりスムーズになります。これらのことをより学びたい方は、当スクールがお勧めです。

【完全無料】たんぽぽクラスの詳細はこちら
※解約はボタンひとつで自由に可能です!

こちらのテーマでは「副業でお金を稼ぎ始めるまで、どれくらい時間が必要?」について深掘りして解説してきました。こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
» 【無料】90分無料相談

それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました!

山下景史
当ブログの筆者。50代後半からオンラインビジネスにチャレンジし始めて、ブログとオンラインスクールを運営しています。このブログでは同年代の人たちの明るい未来のために、オンラインでの水先案内人ならぬ夢先案内人として、日々情報発信をしていきます。